2008年03月26日

松島に行ってきました。

地元民なのに一度も行ったことがなかった、伊達政宗歴史館に行ってきました。
もちろん地元なので自転車です。
卒業旅行のシーズンだからでしょうか、若い人たちのグループが多かったです。
歴史館では蝋人形が展示してあって、政宗の一生が分かりやすく解説されていました。
出口の所にあったノートを見ると、BASARAファンがたくさん書き込みをしていました。
BASARAの影響って凄いなぁ…。

松島に行ってきました。

歴史館の前にあった喫茶店「伊達カフェ」
こんなのがあったのか…!! 今度行きたいよ!!

松島に行ってきました。

歴史館を見た後は瑞巌寺へ。
時間も時間だったので、貸切?状態でのんびり参道を歩きました。
なんか落ち着くなぁ…。


松島に行ってきました。

最後に松島湾を一望できる場所へ。
この場所はあまり知っている人は少ないのではないでしょうか。
やっぱり松島ってとても綺麗なんですね。改めて地元民でよかったと思いました。


同じカテゴリー(伊達関係)の記事画像
一日一伊達。Part27
一日一伊達。Part26
一日一伊達。Part25
一日一伊達。Part23
帰ってきました。
一日一伊達。Part20
同じカテゴリー(伊達関係)の記事
 一日一伊達。Part27 (2009-05-14 03:06)
 一日一伊達。Part26 (2008-11-10 23:53)
 一日一伊達。Part25 (2008-08-27 00:12)
 一日一伊達。Part23 (2008-08-11 00:17)
 帰ってきました。 (2008-08-09 23:05)
 一日一伊達。Part20 (2008-07-04 00:04)

Posted by じょん太郎 at 11:18│Comments(0)伊達関係
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
松島に行ってきました。
    コメント(0)