スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2008年05月02日

やっと描いた人。

やっと無双の政宗を描きました。
こっちは色変えただけのものなので、ちゃんと色を塗ったものをアップ予定。



見づらくてすいませんicon10


明日というかもう今日ですが、
米沢の上杉祭りを見物してきます。
ついでにご当地キューピーの直江をゲットしてきます!!
レポについては簡単なものを後日アップしようかと思います。
きっと明日は書かないだろう…。  


Posted by じょん太郎 at 01:25Comments(0)無双絵

2008年05月01日

一日一伊達。Part13

今日はぬいぐるみを紹介しますface02



その名も政宗人形。
母がバスガイドをやっていた頃に伊達政宗歴史館で買ったものらしいので、十五年以上は前のものだそうです。
私が母から譲ってもらったものです。
今は売ってないようなので大事に飾ってありますicon12


Yahoo!でこんなものを見つけたので載せておきます。
興味のある方はどうぞ。面白いですよ音符




  


Posted by じょん太郎 at 01:52Comments(0)伊達関係

2008年04月30日

一日一伊達。Part12

今日のグッズ紹介はタオルです。
下のタオルは戦国魂から購入したもの。



竹に雀の家紋。
スポーツバスタオルより大きく、旗指物をイメージしたものだそうです。
私はパソコンの印刷機の埃除けに使用しています。

そしてこのタオルは松島の瑞巌寺前のお土産屋さんで購入。



このデザインは政宗が愛用した、水玉模様陣羽織と家紋である三ツ引両です。
こっちはノートパソコンのカバーとして使っています。


そういえばおろちのストーリーモードをやっと終わらせられそうです…!!
なんか長かった…!!あとはドラマティックモードのみ。
それにしてもドラマティックモードの三成と政宗と司馬懿のチームは面白い!!  


Posted by じょん太郎 at 23:18Comments(0)伊達関係

2008年04月29日

夜行バスに乗って。

土曜の夜の夜行バスで松島に帰ってきましたface02
途中の国見SAでこんなものを購入。



会津の人なら知ってる(?)「磐梯サイダー」なる飲み物。
なんだか懐かしい味です。
このほかに赤・黒があり、こちらにはガラナエキスが入っているらしいです。


そしてもう一つ。
これは伊達dateというだけで購入したもの。
一応桃も好きなんですけどねicon10



その名も「伊達の密桃」
素敵な名前だ…!!
何か高そうなイメージicon12


そして朝仙台に着いたときに撮ったもの。
朝五時は人が少ない少ない。



仙台の街灯は青葉祭りの旗で一杯でした。
正直この旗欲しい。
青葉祭り行きたいなーface06  


Posted by じょん太郎 at 18:49Comments(0)徒然

2008年04月26日

一日一伊達。Part11

今日も仙台市博物館で売っているもの。
葉書が入るくらいの大きさのファイルです。



この陣羽織は政宗が愛用していたものです。
名前はなんだったかな…。
確か「紫羅背板五色水玉模様」だったはず。

よく展示されているものですね。
私はこの羽織が一番好きですface02

今日からいよいよ休みだ!!ゴールデンウィークだ!!
今日の夜に夜行バスで宮城へ戻ります。楽しみだな…(^O^)
  
タグ :伊達政宗


Posted by じょん太郎 at 01:42Comments(0)伊達関係