2008年04月25日
一日一伊達。Part10
今日はクリアファイルを紹介します。

とっても格好いいです
このファイルは仙台市博物館で購入できます。
そんなに値段も高くないのでいいかんじ。
因みに政宗が着用していたこの具足の名前は、
「鉄黒漆五枚胴具足」という名前です。
それにしてもサイト作るのって大変だ…!!
今までフォレストで作ってたので、PC用のサイトの作り方は全く分からない!!
でもあと少しで完成しそうなのでがんばります…!!

とっても格好いいです

このファイルは仙台市博物館で購入できます。
そんなに値段も高くないのでいいかんじ。
因みに政宗が着用していたこの具足の名前は、
「鉄黒漆五枚胴具足」という名前です。
それにしてもサイト作るのって大変だ…!!
今までフォレストで作ってたので、PC用のサイトの作り方は全く分からない!!
でもあと少しで完成しそうなのでがんばります…!!
タグ :一日一伊達。
2008年04月23日
新選組と近藤勇。
いつも通学路で通る道にある、近藤勇の墓所。
ここには新選組隊士供養塔もあります。
確か両方とも永倉新八が建てたものです。

そして勇の銅像。
ちっちゃいです。

個人的には戦国も好きですが、幕末も好きです。
それにしても埼京線のラッシュは怖いものがある
ここには新選組隊士供養塔もあります。
確か両方とも永倉新八が建てたものです。

そして勇の銅像。
ちっちゃいです。

個人的には戦国も好きですが、幕末も好きです。
それにしても埼京線のラッシュは怖いものがある

2008年04月20日
おろちの太公望。
おろちやっててハマったキャラ。
使いやすいし、なによりパオペイがいい…!!
最近なぜか太公望のことをぱおぺーと呼んでしまう(笑
そして遂に描いてしまった…!!

今回は全部パソコンで描いてみました。
なれればなんてことはない。
そんなことより早くPC用のサイト作らなきゃ…!!
携帯サイトだと色々手狭なので。
そんなわけで今はホームページビルダーとにらめっこしてます。
てかサイトの米沢と白石のレポも終わってねぇぇぇ!!
早く終わらせなければ…
使いやすいし、なによりパオペイがいい…!!
最近なぜか太公望のことをぱおぺーと呼んでしまう(笑
そして遂に描いてしまった…!!
今回は全部パソコンで描いてみました。
なれればなんてことはない。
そんなことより早くPC用のサイト作らなきゃ…!!
携帯サイトだと色々手狭なので。
そんなわけで今はホームページビルダーとにらめっこしてます。
てかサイトの米沢と白石のレポも終わってねぇぇぇ!!
早く終わらせなければ…

2008年04月19日
幸村と三成と兼続と。
大分前に描いたもの。
SAIの使い方に慣れなくて四苦八苦していたのを覚えています。
今はコーラルぺインターを使っているのですが。
他にも色々出来るペイントツールってないものだろうか…
大きいサイズが本館の携帯サイトでは見れないので、こっちに載せておきます。

大分前のものなので色とかは気にしないでください。
衣装も公式設定資料集を買う前だったので色々と違う
徒然なるままに・本館にて戦国無双の夢小説短編を一話アップしました。
今回は幸村が登場します。よかったらどうぞ。
SAIの使い方に慣れなくて四苦八苦していたのを覚えています。
今はコーラルぺインターを使っているのですが。
他にも色々出来るペイントツールってないものだろうか…

大きいサイズが本館の携帯サイトでは見れないので、こっちに載せておきます。

大分前のものなので色とかは気にしないでください。
衣装も公式設定資料集を買う前だったので色々と違う

徒然なるままに・本館にて戦国無双の夢小説短編を一話アップしました。
今回は幸村が登場します。よかったらどうぞ。
2008年04月18日
BASARAの筆頭Part2。
なんとなく背景の色を変えたもの。
サイズが小さいのは気にしない。

やっぱ黒ってかっこいいですね(^-^)
筆頭
に合う!!
そしてこの背景は無双の政宗用。

いつになるか分からないけどアップ予定。
だっておろちが気になってそれどころじゃ(ry
気長に待っててください。
サイズが小さいのは気にしない。

やっぱ黒ってかっこいいですね(^-^)
筆頭

そしてこの背景は無双の政宗用。

いつになるか分からないけどアップ予定。
だっておろちが気になってそれどころじゃ(ry
気長に待っててください。